ティーチーノ公式ブログ

ティーチーノの栄養価① ー Carob キャロブ(イナゴマメ)ー

 

ティーチーノ・ハーバルコーヒーは、コーヒー豆を一切使用せず、

オーガニックで育てられたイナゴマメ、チコリー、大麦、デーツ、イチジク、アーモンドなどを

ブレンド&焙煎することで「コーヒーフレーバー」を作り出しています☕️

 

そして、その原材料一つ一つが栄養価が高く、

健康食、スーパーフードとして人気の食材ばかりです★★

 

今回は、ティーチーノの原材料に含まれる

「イナゴマメ」についてご紹介します♪

 


 

ー Carob キャロブ(イナゴマメ)ー

 

 

 

キャロブは主に地中海地方で栽培されるマメ科の植物で、

カルシウムや鉄分、食物繊維などを豊富に含み、

海外では「スーパーフード」として人気があります。

 

●キャロブの味の特徴

なんと「チョコレート」にそっくりな風味があります。

自然な甘みがあるので、天然の甘味料としても人気です。

 

低カロリーで低脂質、さらに豊富な栄養素も摂取できるキャロブは「マクロビフード」としても人気があります。

 

キャロブはカフェインなどの刺激物を含まない為、

小さなお子様や、妊娠、授乳期、カフェインに弱い方にも安心です。

 

●キャロブの主な効果

糖尿病予防

キャロブには、ビニトールという栄養素が含まれており、

血糖値を正常にする働きや肝機能の改善効果が認められています。
貧血予防

キャロブには、鉄分が豊富に含まれています。

 

ダイエットに

キャロブを原材料にしているティーチーノは、キャロブから得られる甘みの他、

デーツやイチジクの甘みも加わっている為、お砂糖を入れなくてもおいしくお飲み頂くことができます。

砂糖を摂取すると、身体は急に血糖値を上げます。

すると、血糖値を下げるためのホルモンであるインスリンを大量に分泌してしまいます。

インスリンは糖を脂肪に変えてため込むため、脂肪肝にもつながると言われています。

インスリンの分泌を少なくして血糖値を急上昇を防ぐためには、

ダイエット中はなるべくお砂糖の摂取を控えたいですね。

 

天然の優しい甘みのあるティーチーノは、きっとダイエットの強い味方になってくれるはずです(^^♪

 

ティーチーノ・ハーバルコーヒーは、ご紹介したキャロブの他、

大麦やチコリ根、アーモンドやデーツなどの栄養価の高い食材からできている

「コーヒーフレーバーのハーブティー」です(*^-^*)

 

とっても美味しいティーチーノ、

ぜひ一度お試しください!

 

Teeccino Japan 公式HP

http://teeccino.jp/

 

ティーチーノジャパン公式

Facebookは → コチラ

Instagramは → コチラ

 

 

Teeccino Café Menu をクックパットで掲載中!