こんにちは!
管理栄養士の三島真希です。
今回ご紹介する内容は・・・
■コーヒーからティーチーノに切り替えて、1週間飲んでみた方
■生理前・生理中にカフェインを控えている方
のお客様からのご感想です(^^)/

■コーヒーからティーチーノに切り替えて、1週間飲んでみた方
こちらの方は毎日約5杯のコーヒーを飲まれているとのことでした。
そんな方から、
「ティーチーノに切り替えたら、とってもお通じがよくなりました!!」
という感想をいただきました。
ティーチーノには「イヌリン」と呼ばれる水溶性食物繊維が豊富に含まれているので、
善玉菌が活性化し、腸内環境自体を良くすることでお通じがとってもよくなるのです。
イヌリンに関しては以前にブログを書いたので見てみて下さいね。
→「水溶性食物繊維イヌリンが豊富!」〜ハーバルコーヒー・ティーチーノ〜
ちなみに、コーヒーを飲むと便がでる、という方も多くいらっしゃいますが、
この場合の便意は、カフェインという刺激物が体内に入ることにより、
腸が早くカフェインを排泄したい!という動きで便意が来ることがあるのだそうです。
なので、「腸環境を良くする」という考えでは、
ティーチーノ・ハーバルコーヒーがとってもおすすめです(^^)/
中には、1週間に1回しか出なかった超便秘症の方が、
ティーチーノを飲み始めて2、3日に1回出るようになった!
と驚かれていたお客様もいらっしゃいます。

■ティーチーノを生理前・生理中に飲むようにした方
こちらの方は、
生理の前から頭痛、身体のだるさがあり、
生理中は極度の腹痛で寝れないこともあるという方でした!
カフェインが生理痛を重くさせる要因である事をお聞きになり、
生理中にはいつも飲んでいた紅茶やコーヒーの替わりに、
ティーチーノ・ハーバルコーヒーを飲むようにして下さいました。
すると、
「極度の腹痛がやわらいで、夜は目が覚めることなく朝まで眠れました!!」
と感想をいただきました。
ティーチーノは、コーヒー豆を使用しない、穀物やナッツ、フルーツなどが原材料なので、
100%ノンカフェインです。
なので、カフェインによる下腹部痛や生理痛の悪化を緩和させてくれます。
生理痛に関しては以前にブログを書いたので見て下さいね。
→「生理痛とカフェインの関係」〜ノンカフェイン・ハーバルコーヒー-teeccino〜

普段カフェインを多く摂っているなと感じる方は、
ティーチーノのようなノンカフェイン飲料に1杯でも変えることで、
様々な体調の変化を感じることが出来るかもしれませんね。
ティーチーノジャパン公式
Facebookは → コチラ
Instagramは → コチラ
Teeccino Café Menu をクックパットで掲載中!
