ダイエットを成功させたい方に
なかなか痩せられない、血糖値や体脂肪が多く、ダイエットがうまくいかない方。
じつは、‟血糖値の上がり方”が原因かもしれません!!
食事を摂った時の血糖値の上昇は、血糖値が急上昇するほど、脂肪を溜め込みやすく、太る流れを作ってしまう「体重増加の原因」となります。
今回は“血糖値を上昇を緩やかにしてくれる食物繊維「イヌリン」”をご紹介します。
ティーチーノに含まれる水溶性食物繊維「イヌリン」
水溶性食物繊維「イヌリン」は、食後血糖値の上昇をを緩やかにしてくれる効果があります。
そのためイヌリンは、“天然のインスリン※”と呼ばれています。(菊芋やチコリー、ゴボウなどに多く含まれます)
ダイエットと深いかかわりのある「インスリン」
※インスリンとは…?
食事をすることで血糖値が上昇し、上昇した血糖値を下げるためのホルモンが「インスリン」です。
甘いものを食べたりすることで急激に大量のインスリンが分泌されると、血糖値を下げる過程で血中の糖分を脂肪に変えて身体に溜め込もう溜め込もうと働きます
体脂肪や体重増加の気になる方は、このインスリンの過剰な分泌を抑える必要があります。
インスリンの過剰分泌を抑える栄養素が
水溶性食物繊維の「イヌリン」!!
空腹状態からいきなり甘いものをを摂ってしまったり、脂質と炭水化物を一緒に摂ってしまうと、
血糖値はグンっと一気に上昇し、インスリンが大量に分泌されてしまいます。
急上昇した血糖値をインスリンによって急激に下がることによって、食欲がますます増加するとも言われています。
「イヌリン」がその血糖値の急上昇を緩やかにする手助けをすることで、体内のインスリンが過剰に分泌することを防ぎます。そうすることで、脂肪をため込もうとする働きも弱くなります。
ティーチーノ・ハーバルコーヒーには
1杯当たり「イヌリン」390mg!!
ティーチーノの主原料である「チコリー根」に含まれる水溶性食物繊維が「イヌリン」なのです。
ティーチーノを淹れると、自然にたっぷりとイヌリンが抽出されます。

朝のパンのお供にティーチーノ、
おやつタイムの甘いものと一緒に必ずティーチーノを

一日一杯のティーチーノで、夏までにスッキリボディを目指しませんか?
こちらのイヌリンに関してのブログも是非ご参考ください
世界的なブーム!「プレバイオティクス」が摂れるハーバルコーヒーで美腸に!
ティーチーノジャパン公式
Facebookは → コチラ
Instagramは → コチラ
Teeccino Café Menu をクックパットで掲載中!
