ティーチーノ・たんぽぽコーヒーとは
ティーチーノハーバルコーヒーには、「ティーチーノ・たんぽぽコーヒー」というシリーズがあり、こちらは今本国アメリカでも大人気のシリーズになります。
なぜティーチーノ・たんぽぽコーヒーがそんなに人気かというと、ノンカフェインなのにコーヒー風味が美味しいだけでなく、こだわりのオーガニックたんぽぽの作用で身体の巡りを良くしてポカポカ温めてくれたり、デトックス効果もあるなど、高い健康効果が期待されているからなんです。

何からできている?
ティーチーノ・たんぽぽコーヒーは、「オーガニックたんぽぽ根」の他、ティーチーノ・ハーバルコーヒーにも使用される、チコリーやキャロブ(豆科の植物)、アーモンドやドライフルーツなどをブレンドすることで、本格的なコーヒーの様なコクと香りを作り出しています。(※ティーチーノ・ハーバルコーヒーにはタンポポ根の代わりに大麦が入っています。こちらも水溶性食物繊維豊富でおすすめ!)
今までたんぽぽコーヒーは苦手!と思っていた方に是非飲んでみて欲しいです★
コーヒーが苦手な方にもおすすめ
ティーチーノ・たんぽぽコーヒーは、ビター感はあるのにいやな苦みはなく、コクと香りが最高です。コーヒーの苦みが苦手で普段はコーヒーを飲まない方も、一度ティーチーノを飲まれるとハマる方が多くいらっしゃいます(*^^*)
ティーチーノ・たんぽぽには、キャラメルナッツやレッドチャイなど、自然からできた美味しいフレーバーがあります。※化学香料不使用
是非その美味しさをお試しください。
たんぽぽコーヒーは母乳育児におすすめ
母乳外来などにいくとよくおすすめされているたんぽぽ茶(コーヒー)ですが、もともとたんぽぽの根は漢方でもよく使用される薬草です。
母乳はママの血液から作られているため、母乳の質や量を良くするためには血行をよくすることが大事です。
たんぽぽの根には、レシチンやコリンという成分が含まれており、血行を良くする効果があります。さらにビタミンB・C、ミネラル、鉄が豊富に含まれていることから、授乳期に不足しがちな栄養も補ってくれます。
ただ、市販で販売されている「たんぽぽコーヒー」というと、タンポポやハーブをブレンドしたたんぽぽ茶や、たんぽぽを焙煎してコーヒーの様に仕上げたたんぽぽコーヒーがよく販売されていますが、飲まれたことのある方は、独特の苦みと味に結構衝撃を受けられる方が多いと思います。
「たんぽぽコーヒーは苦手だけど、母乳育児の為に頑張って飲んでいた」というママさんもいらっしゃいました。
そんな方に、ティーチーノ・たんぽぽコーヒーを是非試してみてほしいのです!!
きっとその美味しさにびっくりしますよ(*^^*)

おすすめのティーチーノ・レシピ
さらにティーチーノは、ミルクや甘みを加えると大変美味しく召し上がっていただけ、お子様にも人気です♪
スタッフのおすすめは、お湯の量を減らし濃い目に出したティーチーノに、温めたミルク(あればミルクフォーマーで泡立てると一段と美味しい)を加え、ハチミツを小さじ一杯ほど。
とっても美味しいティーチーノ・ラテになります。アイスでも美味しいです♪
牛乳を控えられている方は温めた豆乳やアーモンドミルクでも美味しいですよ~(*^^*)
