アイスティーチーノ

夏におすすめ★アイスティーチーノの作り方/ノンカフェイン・ハーバルコーヒー

ノンカフェインで栄養満点★アイスティーチーノ

ティーチーノ・ハーバルコーヒーは、コーヒー豆を使用せず、穀物・ナッツ・果物・ハーブを焙煎してコーヒー風味に仕上げた「健康飲料」です。

栄養満点で、暑い夏にもピッタリの「アイス・ティーチーノ」のレシピをご紹介します。

作り方は、皆さまのお持ちのアイテムごとにまとめました。

アイスティーチーノ・ラテ①/ドリップメーカー使用   

【材料】(4人分)

  • ティーチーノ(粉)  :大さじ3(30〜35g)※通常の2倍の濃さ
  • 水          :ティーカップ4人分のメモリまで
  • 牛乳or豆乳      :ティーチーノと同量(お好みで調整)

【作り方】

①ティーチーノの粉をドリップメーカーにセットし、濃い目のティーチーノを作る
②粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく(2~3日冷蔵保存可)
③氷を入れたグラスに冷たいミルクを注ぎ、冷えたティーチーノを加える
④お好みでハチミツなどの甘味を加えて(粗熱が取れる前に溶かしても◎)

 

アイスティーチーノ・ラテ①/フレンチプレス使用   

【材料】(4人分)

  • ティーチーノ(粉)  :大さじ3(30〜35g)※通常の2倍の濃さ
  • 熱湯         :450ml
  • 牛乳or豆乳      :ティーチーノと同量(お好みで調整)

【作り方】

①ティーチーノの粉をフレンチプレスに入れ熱湯を注ぎ、濃い目のティーチーノを作る
②粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく(2~3日冷蔵保存可)
③氷を入れたグラスに冷たいミルクを注ぎ、冷えたティーチーノを加える
④お好みでハチミツなどの甘味を加えて(粗熱が取れる前に溶かしても◎)

※冷蔵庫で冷やす際は、ティーチーノ粉が入ったまま(プレスしたままの状態)で冷やします。(コーヒーの様に渋くなったり酸味が出ることはありません)

 

アイスティーチーノ・ラテ①/ティーバッグ使用   

【材料】(4人分)

  • ティーチーノ(ティーバッグ) :6袋 ※通常の2倍の濃さ
  • 熱湯             :450ml
  • 牛乳or豆乳          :ティーチーノと同量(お好みで調整)

【作り方】

①ティーチーノのティーバックを大きめの容器に入れ、熱湯を注ぎ3〜5分、時々ゆすりながらしっかり出す。
②粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく(2~3日冷蔵保存可)
③氷を入れたグラスに冷たいミルクを注ぎ、冷えたティーチーノを加える
④お好みでハチミツなどの甘味を加えて(粗熱が取れる前に溶かしても◎)

※冷蔵庫で冷やす際は、ティーバッグが入ったままで冷やします。(コーヒーの様に渋くなったり酸味が出ることはありません)

 

アイス・ティーチーノをブラックで飲まれる場合は、たっぷりの氷を入れたコップに、ティーチーノを注いで出来上がり♪

アイスにすると少しフルーツやナッツの酸味が強くなりますので、気になる方は甘みを加えるとまろやかになります。
※ラテの場合は酸味はまったく気にならなくなります。

 

まだまだ暑い日が続きますので、

カリウムや鉄分など、不足しがちなミネラルをバランスよく含んだ「ティーチーノ」を朝食やカフェタイムに楽しんで、暑い夏を乗り切って下さいね(*^-^*)